地球に優しく 賢く暮らす街Living Kindly & Wisely on Earth
環境への配慮と癒しの空間の創出、仕事部屋にも使えるマルチ空間の採用などを
通して「子供たちが安心して暮らせる未来を描く住まい」を細やかにデザインしました。
その大きな特徴の一つに「可変する間取り」があります。
例えば子育て中のご家族であれば、子供部屋となる居室が将来必要になることを想定して、
2階に居室を追加することができます。家族それぞれのライフスタイルに沿って柔軟に
可変する住まいの提案です。
災害時の停電が心配な住まいから、
自立的にエネルギー供給できるレジリエンス住宅へ
CO2の排出を抑制し、環境への負荷が小さい安心の自然エネルギーをつくる太陽光発電システムを標準採用。年間の電気料金を約13万円以上※も節約することができます。また、Qcellsシステムによりレジエンス住宅化を実現。レジリエンス住宅とは、平常時はエネルギー使用量を抑制しつつ、非常時にも自立的にエネルギー供給できる家を指します。太陽光発電と蓄電システムを導入し自宅をレジリエンス住宅化すれば、停電が発生しても電気をつかった生活を続けることができるのです。
※当社調べ
災害時に[太陽光発電の自立運転機能]を
利用された方の声
冷蔵庫を使うことができたので、
保存していた食材を腐らせずに済んだ!
夜間に電気がつかえたので
子どもも安心して過ごせた!
出典:一般社団法人太陽光発電協会「災害時における太陽光発電の自立運転についての実態調査結果(台風15号)」(http://www.jpea.gr.jp/topics/191017.html)を参考に作成。
「スマートエルラインライト」は、エコカーを停電時にも室内で電気が使用出来るようになるシステムです。
このシステムにより、エコカー、太陽光発電、発電機や蓄電池からも電源供給が可能になります。
子供たちの教育機関を優先しつつ、
静かで落ち着いた環境の
両方を獲得できる住環境。
DIVERSITY / SELECT / FREEDOM
区画によって、価値観に合わせた
5つのセレクトプランがお選びいただけます。
暮らし方に合わせて選べる
3つの性能仕様も組み合わせ可能。
( ZEH・G1・長期優良住宅 )
家族の未来を考える。
紡いでいく暮らし、かけがえのない日々。
だから、この街を、この家を、選ぶ。
未来のために、選ぶ。
ここからはじまる未来を、選ぶ。
「暮らし」を選び、次代を創る街誕生。
子供たちの教育機関を優先しつつ、
静かで落ち着いた環境の両方を獲得できる住環境。
「災害時も電気が使える!家族を守る家」
〜こどもみらいZEH基準対応〜
おすすめポイント
※太陽光パネルの配置はイメージです。
PLAN
ノーブルガーデン東野町
オリジナル省エネ仕様
使い勝手はもちろん、節水効果にも配慮したキッチン水栓や保温効果を高めた浴槽など、
水廻りには、地球環境とお財布に優しい先進の省エネ住宅設備を多数採用しています。
浴室 サザナ
SAZANA
システムキッチン ミッテ
mitte
洗面所 オクターブ
OCTAVE
デザインと使い勝手にこだわり、
お手入れも楽にしたい方へ
ウォシュレット一体型便器
GG/GG-800
先進のエコ機能を身近にする
新しいトイレ
快適さにこだわった住まい
専門的な建築制限を踏まえた上で、これまでの経験で培ったノウハウを活かし暮らしやすさと快適さにこだわった
住まいをご提供しています。
運転しやすい
6m幅の広い道幅
分譲地内道路のほとんどの道幅を6mにしています。
車同士のすれ違いもしやすく、道路の曲がり角に隅切りを
施すことで見通しの良い街並みになります。
※分譲地の形状によって道路幅が異なる場合がございます。
陽当り良好!
建物の高さ制限
陽当りを確保するため、建物に高さ制限を設けています。
すべての区画に採光と通風を考慮し、明るく爽やかな暮らしを叶えます。
建物間の距離を取って
プライバシーを守る
隣の建物と規定の距離を保ち、プライバシーを守ります。
また、区画ごとに建物の向きを統一しているため、きれいな街並みができます。
ゆとりある敷地で
庭づくり
分譲地内の区割りは周辺エリアの調査を行い、最適な広さで行っています。お庭を広く取りたい、駐車場を3台分確保したいなど、ご要望にあった計画が出来るよう配置計画を行っています。
いい立地での選定、
安心な土地を提供
地盤保証システムは、建築基準法に準じた地盤調査の結果を第三者機関が評価し適切な基礎仕様をご提案すると共に、不同沈下に対する責任を保証いたします。解析の結果、軟弱地盤など不同沈下の危険性が認められた場合、基礎の補強工事や地盤改良工事を施し安心な暮らしを保証いたします。
見通しの良い街並みで
安心
見通しの良いフェンス塀を設置しています。1.4m以下の高さ制限を設けることで、車両の視界を妨げない上に、防犯面でも安心していただけます。
また、境界塀の持ち分を明確にしているため、後々のトラブルを防ぎます。
ここなら、叶えられる暮らし。
小さい子供も気軽に走り回れる「東野町東谷津児童遊園」までわずか徒歩3分。さらに「吉沢小学校」や23時まで利用できる
スーパー「マルトSC笠原店」も徒歩20分以内に集積。
そのほかにも、暮らしに嬉しい多彩な生活利便施設が身近に揃っているので、オン&オフの暮らし方の幅がぐんと広がります。
吉沢小学校
水戸第四中学校
クスリのアオキ吉沢店
ロゼオ水戸
マルトSC笠原
スーパービバホーム水戸県庁前店
※掲載の環境写真は2021年1月に撮影したものです。
LOCATION
元気の森・保育園約210m(徒歩3分)
吉沢小学校約1,400m(徒歩18分)
水戸第四中学校約3,600m(徒歩45分)
マルトSC笠原店約1,900m(徒歩24分)
カワチ薬品吉沢店約1,200m(徒歩15分)
クスリのアオキ吉沢店約1,300m(徒歩17分)
スーパービバホーム水戸県庁前店約1,600m(徒歩20分)
さいとう内科約800m(徒歩10分)
東野町東谷津児童遊園約190m(徒歩3分)
[ ノーブルガーデン東野町 No.59・60・63・64 物件概要 ]
●所在地/水戸市東野町 ●交通/JR常磐線「水戸駅」まで約5,400m(徒歩68分) ●総区画数/全74区画うち38区画
●今回販売棟数/4棟 ●構造/木造軸組みパネル併用工法2階建
●敷地面積/252.39㎡(76.34坪)~252.41㎡(76.35坪) ●延床面積/113.44㎡(34.31坪)~120.07㎡(36.31坪)
●販売価格/No.59:3460万円/No.60:3520万円/No.63:3595万円/No.64:3597万円(各税込)
●道路/開発道路約6m ●都市計画/市街化調整区域(エリア指定) ●用途地域/指定なし ●建ぺい率/60%
●容積率/200% ●設備/公営水道・東京電力・個別プロパン・公共下水 ●学区/吉沢小学校・水戸第四中学校
●地目/宅地 ●権利/所有権 ●引渡日/相談 ●建物完成時期/2022年10月予定
●建築確認番号/2022CA-0254H号(No.59)他 ●設計・施工/株式会社ノーブルホーム ●取引態様/売主
※ 表示価格は税込です。販売価格には諸経費、設え用小物などは含まれません。
※ 各商品ごとに基本仕様が異なります。詳しくは営業担当者までお問い合わせください。
※ 外観パース、外構、家具、一部掲載写真は、イメージです。
※ 表示価格は2022年7月現在の価格です。諸事情により変更になる場合があります。